2020年1月クールに全国11局以上で放送された連続テレビドラマの劇場版が堂々完成。2020年1月クールに全国11局以上で放送された連続テレビドラマの劇場版が堂々完成。
人気2.5次元俳優×新進気鋭の脚本家軍団が織りなす、青春サクセスストーリー!?人気2.5次元俳優×新進気鋭の脚本家軍団が織りなす、青春サクセスストーリー!?

INTRODUCTION

人気2.5次元俳優×新進気鋭の脚本家軍団が織りなす、青春サクセスストーリー!? 
2020年1月クールに全国11局以上で放送された連続テレビドラマの劇場版が堂々完成。

本作は、ミュージカル『刀剣乱舞』や舞台「どろろ」などで人気を放ち、2020年7月からスタートした「テレビ演劇 サクセス荘2」にも出演している有澤樟太郎が主演のシンジを務める。 共演には有澤と同じくミュージカル『刀剣乱舞』や舞台「機動戦士ガンダムOO-破壊による再生-」に出演する伊万里有がカタオカ役。 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」 、舞台「僕のヒーローアカデミア The "Ultra" Stage」の田中尚輝がヤスオ役など、2.5次元の舞台を中心に活躍する若手俳優が集結。 そして、主演した「岬の兄妹」の熱演で高い評価を得た松浦祐也がジロウ役を演じ、若手俳優3人の精神的な支柱となり撮影現場を盛り上げた。 共演者としてイケメン4人衆を脇から支えるのは、木下ほうか、藤吉久美子、三津谷葉子などドラマ版からの続投となる演技派揃いのベテラン陣。 そして、劇場版からの参加となるのは、2020年2月に結婚した遊井亮子、山谷花純、尾関高文(ザ・ギース)、池田良と実力派俳優が揃った。

更に、俳優・ミュージシャンとして活躍する藤田玲がRayとして率いるバンド・“DUSTZ”が劇場版「田園ボーイズ」の主題歌を担当。 本作の主題歌「Trigger」は、疾走感がありへヴィーでアッパーなロックチューンにRAYの軽快でラウドネスなボーカルが絶妙にミックスされた一曲。映画のクライマックスを最大に盛り上げている。 藤田玲は俳優として、映画・ドラマ・舞台・ミュージカルなどで活躍。近年はミュージカル『刀剣乱舞』にも出演し有澤樟太郎と伊万里有とも共演している。

このオリジナルストーリーを作り上げたのは舞台を中心に人気作品を手掛けているクリエイター達。企画協力には上田誠が主宰するヨーロッパ企画。 脚本には劇団【男肉 du Soleil】の団長・池浦さだ夢。監督は林遣都が主演した映画「チェリーボーイズ」でメガホンを取り、こじらせ男子たちを瑞々しく描いた西海謙一郎が担当している。

STORY

青々しい田園風景のド真ん中にホストクラブ【CLUB田園】がオープンした。 オープンさせたのは、場末のガソスタ店員のシンジ(有澤樟太郎)、町役場の公務員ヤスオ(田中尚輝)、農家の息子ジロウ(松浦祐也)が、どこか胡散臭い自称“歌舞伎町NO.1ホスト”の先輩・カタオカ(伊万里有)のイケてないイケメン四人組。 開店はしたもの、お客のほとんどは近所のおばちゃんたちでお茶と漬物を持参する始末。。ほとほと困り果てあてた4人は、営業スタイルを見直し、閑散とした駅前で街宣カーを使いビラ配りしたり、出張ホストサービスを盛り込む事に。それが功を奏してか、新規顧客が飛び込みで来店。 そのアカリ(山谷花純)という若い女性客は、シンジをすぐに気に入って永久指名に。一方で、【CLUB田園】の近くで映画の撮影がありエキストラを募集。店の宣伝になるとメンバー全員でオーディションに参加。見事出演を射止めたシンジとジロウは意気揚々。撮影後その映画のヒロイン女優・ミソノ(遊井亮子)が【CLUB田園】に遊びにきて、なんとジロウをご指名に。ミソノがSNSに上げた写真で【CLUB田園】が一躍有名となり、店内が活況を呈する事に。お店が潤い始めるが、常連となっていたアカリが借金している事を知り、このままでよいのか苦悩を抱えるシンジとそれがホストの仕事だというカタオカとで二人が衝突。不穏が漂う【CLUB田園】だったが、メンバー全員誰しもが想像も出来ない事実が発覚して。。

CAST

  • 有澤樟太郎 as シンジ
    有澤樟太郎
    as シンジ
  • 伊万里有 as カタオカ
    伊万里有
    as カタオカ
  • 田中尚輝 as ヤスオ
    田中尚輝
    as ヤスオ
  • 松浦祐也 as ジロウ
    松浦祐也
    as ジロウ
  • 木下ほうか as シンタロウ
    木下ほうか
    as シンタロウ
  • 藤吉久美子 as ヤスコ
    藤吉久美子
    as ヤスコ
  • 三津谷葉子 as みどり
    三津谷葉子
    as みどり
  • 遊井亮子 as ミソノ
    遊井亮子
    as ミソノ
  • 山谷花純 as アカリ
    山谷花純
    as アカリ
  • 池田良 as ジングウジ
    池田良
    as ジングウジ
  • 尾関高史 as 謎の男
    尾関高史
    as 謎の男

THEME SONG

主題歌『Trigger』DUSTZ(DOLCESTAR RECORDS)

主題歌『Trigger』
DUSTZ(DOLCESTAR RECORDS)

作詞Ray
作曲Kohei & Ray
編曲Kohei & L!th!um

俳優・ミュージシャンとして活躍する藤田玲がRayとして率いるバンド・
“DUSTZ”が劇場版「田園ボーイズ」の主題歌を担当。
主題歌『Trigger』は、疾走感がありへヴィーでアッパーなロックチューンに
RAYの軽快でラウドネスなボーカルが絶妙にミックスされた一曲。
映画のクライマックスを最大に盛り上げている。

COMMENT

今回の劇場版【田園ボーイズ】の主題歌「Trigger」は「引き金」という意味。
ドラマ版とは全く違った、最後に向けての疾走感、それを感じて作曲、
そして敢えて英語で歌詞を書かせて頂きました。
彼らの物語、何がtriggerになって、何を手に入れたのか。
この作品から受け取りながら是非聴いていただけたら嬉しいです。
藤田玲(Ray/DUSTZ)

【DUSTZ】フランス語×英語×日本語が
縦横無尽に展開される
新世代ハイブリッドロックサウンド!

  • 2005年10月、Vo.Rayを中心に、フランス人インターナショナルスクール小学校の幼馴染みで結成。
  • 2008年「Future」でインディーズ・デビュー。TOWER RECORDSインディーズ・チャートで2位、JAPAN COWNTDOWNで18位を獲得。
  • 2009年2月インディーズ2ndシングル「Lapis lazuli」がTOWER RECORDSインディーズ・チャート1位を獲得する。
  • 2009年5月メジャーデビュー・シングル「Break & Peace」(TVアニメ『戦国BASARA』エンディングテーマ)
    同年、フランスの音楽祭に招聘され、日本のバンドとしては初となるストリートパフォーマンスを成功させ、数千人を動員する。
  • 2009年「Brilliant Day」(TVドラマ『俺たちは天使だ!NO ANGEL NO LUCK』挿入歌)
  • 2011年「spiral」(アニメ『BLOOD-C』オープニングテーマ)
  • 2014年「S#0」(映画『絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD-』エンディングテーマ)
  • 2017年「Zoë~Beautiful World~」(TVドラマ『絶狼<ZERO> -DRAGON BLOOD-』エンディングテーマ)
  • 2017年「BORDERLINE -A side-」(映画『ボーダーライン』映画『ダブルドライブ~狼の掟~』主題歌)
  • Ray (Vo,)
    藤田玲として俳優活動をしながら音楽活動を続ける。 2003年「仮面ライダー555 / 北崎役」(EX)14才でデビュー。近年の主な出演作にミュージカル東宝/アミューズ主催公演『ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド~汚れなき瞳~』・MANKAI STAGE『A3!』・『NARUTO-ナルト- 〜暁の調べ〜』・主演舞台『私に会いに来て』・Rock Opera『R&J』・tュージカル『刀剣乱舞』・音楽劇『夜曲』・『八王子ゾンビーズ』(舞台、映画、ドラマ)など。"藤田玲"として、ドラマ版『田園ボーイズ』の主題歌や、ゲーム『ブラックスター -Theater Starless-』TeamKケイの歌唱を担当している。
  • Kohei (Gt,)
    MI JAPAN札幌校卒。 在学中ハリウッドに短期留学。 又、在学中にGIT MASTERS全国大会にて入賞。 上京後は、Takuro(GLAY)、DGS(神谷浩史、小野大輔)、田所あずさ、綾野ましろ、ラブラ イブサンシャイン、アイマス、 大橋彩香、豊永利行、Flower、など様々なライブやレコーディングに参加。 まふまふやそらる、ETAやXYZなど歌い手アー ティストにもライブ参加。 また元宝塚歌劇団・トップスター柚希礼音、大空祐飛の舞台での生演奏など様々なジャンルにて演奏。舞台音楽の制作やアレンジも務める。演奏仕事だけではなくアーティストへの楽曲提供、編曲、MVへの 出演や、デモンストレーターなども務める。
  • hello (DJ)
    執事兼ヘアメイクとして働いていた時に藤田玲と出会い交流が深まる。また、hello,stupid peopleとして音楽活動も行っていたため、DJとしてのサポートメンバーとして参加していたが、正式にDUSTZのDJ担当として加入。
Pagetop